お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1月20日(火)今日の給食

2015年1月20日 12時17分
今日の出来事

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグてりやきソース、かき玉汁、りっちゃんサラダ、みかん」です。総カロリーは、618キロカロリーです。
 給食では、今日のかき玉汁などのように、主に汁物に卵を使っていることが多いですが、家庭では、卵焼きや、目玉焼き、茹で卵など、給食とは別な食べ方で食べていることが多いかと思います。卵は、ビタミンC以外の栄養をほぼそろえている万能な食材です。また、卵の卵白に含まれるリゾチームという成分は、体に害を及ぼすウィルスを溶かす働きがあり、殺菌効果が期待できます。風邪をひきやすいこの時期には食べてほしい食品です。卵をしっかり食べて風邪をひかないようにしましょう。

新着情報

記事はありません。