お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

量の単位のしくみ…(6年:算数)

2015年1月20日 11時17分
今日の出来事

 3校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「量の単位のしくみ」について学習しています。今日は、身近な長さを表すものを別の単位で表記し、それは何を表しているのかを考える学習(例えば、飛行機の飛ぶ高さは、367㎞、1800㎝、10000mのどれか)をしました。考えるポイントは二つあります。一つ目は、単位をそろえて考える方法。二つ目は、生活経験から考える方法です。一つ目の方法がこの単元の目標ではありますが、生活の場面を考えると明らかに違うということにも気づかせたいものです。子どもたちは、ペアの話し合いで自分の考えを相手に伝え練り上げていました。

新着情報

記事はありません。