お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1/24 登校のようす

2019年1月24日 08時02分

天気は雪、気温-2℃

 

元気に登校してきました。

 

 

1/23 のんびり お昼 1年生

2019年1月23日 13時42分

 

お絵かきや算数のセットで楽しく

遊んでいました。

絵は、毎日かくと本当にうまくなります。

いろいろな絵をかきつづけましょう。

 

1/23 のんびり お昼 2年生

2019年1月23日 13時39分

 

2年生は、子どもたちによる

読み聞かせが行われていました。

 

聞き手は、真剣に絵本を見ています。

楽しい時間です。

 

1/23 のんびり お昼 3年生

2019年1月23日 13時36分

 

楽器の練習をしていました。

教え合っている姿がありました。

 

1/23 のんびり お昼 5年生

2019年1月23日 13時33分

 

読書する子ども、たのしくカードゲームを

する子どもがいました。

 

1/23 のんびり お昼 6年生

2019年1月23日 13時28分

普段は、体育館や校庭で遊ぶのですが

今日は、お昼休み、教室でどんなことをしているのか

6年生から見てみましょう。

 

校長室の湿度は、22%です。

各教室は30%を超えています。

 

版画に制作に取り組んでいる子が多かったです。

 

 

 

1/23 のんびり 業間

2019年1月23日 11時51分

業間の時間は10:00~10:25

10:20に予鈴が鳴ります。

天気がよすぎて、加湿器をふる回転し

ているのですが、室内の湿度が30%

を超えない状況です。

 

1年生 絵を描くなど、のんびりと過ごしていました。

2年生、漢字の練習や読書、係の活動などしていました。

 

3年生、オセロやトランプをしていました。

現在のところ、登校してきている児童は

元気に生活しています。

 

1/23 6年生の授業のようす

2019年1月23日 09時50分

いにしえの言葉に学ぶ

 

め 友だちの発表を聞いて

  「いにしえの言葉」について

  感想をまとめよう。

 

1/23 5年生の授業のようす

2019年1月23日 09時47分

 

漢字の確認をしていました。

 

1/23 4年生の教室のようす

2019年1月23日 09時43分

 

今日も教室は寂しそうです。

みなさん、体調はいかがですか。

ゆっくり休んでください。

 

健康な皆さんは、読書など

しっかり行いましょう。

 

新着情報