お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5/24 5年生 農業体験  学校田  田植え

2019年5月24日 14時15分

特別非常勤講師 佐藤  親 様のご指導のもと

5年生9名が田植え体験をしました。

 

ありがとうございます。

 

田植機(オペレーターは2年生の保護者)での田植えの後、

子どもたちが田植えを体験しました。

ちょっと植えただけですが、子どもたちでも、腰が痛くなるようです。

 

このように子どもたちは、次次と、心を豊かにする貴重な体験をし

成長していきます。

 

 

5/24 のびのび  お昼

2019年5月24日 14時11分

 

体育館や校庭でのびのびと遊んでいました。

 

5/24 のびのび  業間

2019年5月24日 11時23分

 

晴天の中、元気に遊んでいました。

 

5/24 朝の活動

2019年5月24日 10時41分

 

元気に活動していました。

 

5/24 登校のようす

2019年5月24日 10時33分

 

天気は晴れ、雲一つありません。

今日は、30°を超える予報です。

 

気温の差、20°以上あり

カゼをひいている子どもたちが増えています。

 

今日は、桑折町教育長訪問の日です。

 

元気に登校してきました。

 

 

5/23 5・6年生 交通安全教室  自転車の正しい乗り方

2019年5月23日 11時07分

 

5・6年生は、毎年実施しているため

安全確認等しっかり身に付いてきていました。

 

伊達崎小学校のように、全員がヘルメットを日常生活でも

着用し安全に心がけている学校はないそうです。

伊達崎小学校は素晴らしいと評価されました。

 

ヘルメット着用の自転車の交通安全では、優秀学校として

表彰されても、おかしくない学校です。

 

ありがとうございました。

 

 

 

5/23 3・4年生 交通安全教室 正しい自転車の乗り方

2019年5月23日 10時59分

今日は

 

福島県福島北警察署(桑折分庁舎)

警部補 仙波 俊通 様

交通安全協会伊達崎部会長

宍戸 輝夫 様

交通安全母の会伊達崎支部員

佐藤 様

3名の講師の先生方にご指導いただき

自転車の正しい乗り方を体験することができました。

ありがとうございました。

 

子どもたちは安全を確認しながら

真剣に自転車を運転していました。

 

 

 

5/23 6年生の授業のようす

2019年5月23日 10時02分

 

サボテンの花を朗読していました。

 

5/23 5年生の授業のようす

2019年5月23日 09時59分

 

糸のこ スイスイ

 

め  下絵に色をそめる。

 

5/23 4年生の授業のようす

2019年5月23日 09時56分

 

め  練習問題をとこう。

 

新着情報