お知らせ
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
桑折町立伊達崎小学校 写真日記
教育委員会の皆さんが来てくださいました。
2022年4月14日 13時00分本校の現在の教育環境にについてご心配いただき、午前中、会田教育長さん、長谷部課長さん、菅野係長さんが本校を訪問してくださいました。児童クラブの4年生、5年生の教室やトイレなどについて、また、本校校舎に設置された仮設水洗トイレについて確認していただきました。また、困っていることはないか、お話を聴いてくださいました。
今日から使うことができるようになった仮設水洗トイレは、1年生の教室に近くて便利です。ありがとうございます。
ふくしま学力調査
2022年4月13日 12時47分4・5・6年生が午前中、ふくしま学力調査を受けました。写真は国語、算数の後の質問紙について先生の説明を聴いているところです。4・5年生は学童の施設、6年生は昨年度までの図工室での学力調査でしたが、集中して取り組んでいました。
昼休みの桜吹雪
2022年4月12日 14時47分1年生の女子が桜の花びらを集めて一斉に空にめがけて・・・
避難訓練実施
2022年4月12日 14時36分3校時に地震を想定した避難訓練をしました。今回は初めて家人への引き渡しについても職員と児童で練習しました。「お・か・し・も」の確認後、学校だけでなく、家やよく行くお店など、どこでも自分の身を守るために、避難する場所や方法について、家族と話しあったり、考えたりしてほしいと話しました。
初めての給食
2022年4月11日 17時37分1年生が初めて給食をいただきました。黙食は慣れないけれど、おいしくいただきました。
4年生・5年生は学童の施設から体育館へ移動して給食をいただきました。
桜が満開です!
2022年4月11日 15時16分本校の校庭の桜が満開です。
朝学習
2022年4月11日 15時11分今朝から今年度の徹底反復学習がスタートしました。学童の5年生の様子です。
一生懸命百ます計算と漢字に取り組みました。
交通安全推進員の委嘱状交付式
2022年4月9日 08時35分4月8日5校時に児童代表に伊達崎駐在所の方から交通安全推進員の委嘱状が交付されました。家族を守るためにも、車のスピードを抑えること、シートベルトをすることなど、声をかけましょうということ、また、自転車の保険やヘルメットについてもお話いただきました。
低学年交通安全教室
2022年4月9日 08時29分4月8日3校時、低学年の交通安全教室を実施しました。1,2年生だけで学校周辺を安全に気をつけて歩きました。交通安全協会、交通安全母の会、伊達崎駐在所の皆さんに見守られながら、緊張した表情で取り組みました。