睦み合う心

チェックした項目を
来週は 8/25(月) 『むつみっ子 school lunch』64 メニューは、ごはん わかめみそ汁 おろしハンバーグ 小松菜のツナ和え 小魚の佃煮 牛乳。
2学期は 明日 8/22(金) 始業式 からスタートです! 
明日は 8/22(金)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)   1日目/124日 です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

今日の学習の様子です

2021年5月13日 12時16分

 今日の学習の様子です。

 子どもたちは、運動会は延期になってしまったけれど、学習に気持ちを切り替えて、一生懸命取り組んでおります。

 1年生は生活科「がっこうのことがしりたいな」です。先生の写真を見ながら、「この先生はなんて言う名前?」「何をする先生なの」等と話し合っておりました。もうほとんどの子が先生の名前や何をしている人かを分かっているようでした。すごいですね。

2年生図画工作。「ぼかしあそび」です。クレヨンで描いた上からティッシュでこすってぼかしました。

 

4年生は道徳の授業の様子です。この指は何を意味するのでしょうか。

 

5年生は算数の授業です。体積を求める計算問題に取り組んでいました。

 

6年生は家庭科の授業です。教室内にある汚れやすいところ、汚れているところを見つけて、発表していました。