睦み合う心

令和7年 5月1日(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!
令和7年4月21日(月) 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 5/16(金) です! 『むつみっ子 school lunch』23 メニューは、わかめごはん 中華スープ 肉シューマイ 中華サラダ 牛乳。
明日は 5/16(金)です!   令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  40日目/103日

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

豆まき集会

2021年2月2日 16時35分

 今日は124年ぶりの2月2日の節分です。

 (1日早いわけは、先日の全校朝の会で校長から説明しました。)

  今日は昼の放送で、はじめに、節分のいわれなどを6年生が紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 次に事前に録画した、「追い出したい心の鬼」について

各学年から1名ずつ発表を行いました。

 

 

 

 

 

 例年ならこのあと、年男年女の5年生が各教室を回って

行う豆まきを、今年は行いませんでした。

 しかし、校長室と職員室限定でair豆まきを行いました。

5年生が丸めた新聞紙を豆に見立てて豆まきです。

 

 

 

 

 

 

(まいた後の”豆”は、しっかり回収していきました。)

 

 

 早くコロナ鬼を追い払いたいものです。