睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
あさっては 5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
あさっては 5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

7/2(火) 高齢者擬似・車いす体験(6年)~町社会福祉協議会の皆様にお越しいただいて~

2019年7月4日 08時56分

6年生は2・3校時に高齢者擬似体験と車いす体験をしました。

桑折町の社会福祉協議会の大島貴子さんら5名の皆様にお越しいただき、ご指導いただきました。

 

まずは高齢者擬似体験です。

  

お年寄りの体の不自由さを十分に体験できました。

次は車いす体験です。

  

段差や狭い場所などを通るときの難しさなどを体感しました。

実際にお年寄りや車いすで生活している方々の状態や気持ちを知ることができ、子供たちは今までと大きく

意識が変わったようです。

様々な人が一緒に生きていること、そして、その生命や権利を尊重することがとても大切であることを実感

していました。

桑折町社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。