睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 5/1(木)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  25日目/103日

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

6/5(水) 講話朝の会!

2019年6月5日 08時50分

今朝の朝の会では、校長先生から「睦合小学校」の名前の由来についての講話がありました。

 

元々、成田村、平沢村、万正寺村等、複数の村が時代の流れとともに一つになっていったことや

「睦」の文字に込められた願いなどについての話がありました。

その文字に込められた『仲良く』という意味からも、相手を思いやりながら学校生活を送ってほしい

という講話でした。

講話の後には、ステップ学習の表彰も行いました。

 今月の歌は「ぼくらはみんな生きている」。

 

楽しく元気な歌声を体育館中に響かせていました。

最後には、先日行われた陸上競技大会の賞状伝達式も行いました。

 

 改めて…史成君、5位入賞おめでとう!!

県大会での活躍を願い、全校生で応援しています!!