4/25(木)稲の種籾を蒔きました!(5年:総合)
2019年4月25日 21時35分5年生が総合的な学習の時間に、今年度の米作りのための種籾を蒔きました。
学校の南側にお住まいの古山さんに、様々な技術やコツを教えていただきながら、丁寧に種籾を蒔いていました。
苗に成長したら、学校水田やバケツで稲の生長を観察していきます。
5年生は、おいしいお米が出来るようにと、一粒一粒の種籾を大切に扱いながら蒔いていました。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
5年生が総合的な学習の時間に、今年度の米作りのための種籾を蒔きました。
学校の南側にお住まいの古山さんに、様々な技術やコツを教えていただきながら、丁寧に種籾を蒔いていました。
苗に成長したら、学校水田やバケツで稲の生長を観察していきます。
5年生は、おいしいお米が出来るようにと、一粒一粒の種籾を大切に扱いながら蒔いていました。