認知症サポーター養成講座 5年と6年
2018年7月4日 14時45分6月25日(月)桑折町社会福祉協議会のご指導をいただき「認知症サポーター」養成講座の授業を行いました。
認知症の方への対応では「三つのない(①おどろかせない。②急がせない。③プライドを傷つけない。)」を守ることを学びました。今日から5年と6年はオレンジリングを身につけます。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
6月25日(月)桑折町社会福祉協議会のご指導をいただき「認知症サポーター」養成講座の授業を行いました。
認知症の方への対応では「三つのない(①おどろかせない。②急がせない。③プライドを傷つけない。)」を守ることを学びました。今日から5年と6年はオレンジリングを身につけます。