桜のつぼみふくらむ
2018年3月19日 18時36分三寒四温の言葉通りに,温かい日と肌寒い日とが交互にやってきます。そんな中,学校の桜(ソメイヨシノ)のつぼみも膨らんできました。
校舎と高速道路の間には,大きなソメイヨシノが2本あり,満開になるとみごとです。
しかし,今年はこの10日あまり,そのつぼみを食べに「ウソ」という鳥が毎日3~4羽きています。
鳥の数は少ないながらも,食べるつぼみの数はかなり多く,もしかしたら今年の桜はまばらかもしれません。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
三寒四温の言葉通りに,温かい日と肌寒い日とが交互にやってきます。そんな中,学校の桜(ソメイヨシノ)のつぼみも膨らんできました。
校舎と高速道路の間には,大きなソメイヨシノが2本あり,満開になるとみごとです。
しかし,今年はこの10日あまり,そのつぼみを食べに「ウソ」という鳥が毎日3~4羽きています。
鳥の数は少ないながらも,食べるつぼみの数はかなり多く,もしかしたら今年の桜はまばらかもしれません。