睦み合う心

チェックした項目を
本日は 11/21(金) 『むつみっ子 school lunch』 116 メニューは、ポークカレーライス こんにゃくサラダ いちごヨーグルト 牛乳。
本日は 11/21(金)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・92日目/124日 です!
来週は 11/25(火) 『むつみっ子 school lunch』 117 メニューは、黒パン 豆腐入り夏野菜コンソメスープ デミグラスハンバーグ さつまいもサラダ 牛乳。
来週は 11/25(火)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・96日目/124日 です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

11/19(水) オンライン交流授業 新鶴小

2025年11月20日 15時00分
 11/19(水)の2校時、外国語科の授業で会津美里町立新鶴小学校5年生と交流をしました。
IMG_1228
 交流した単元は、Unit6 What would you like?です。
IMG_1227
 他地区に住んでいる子供達との交流を通して、自分の町の飲食店のよさを伝えようとする気持ちを高めてこれまでに学んだ英語表現を活用したり、他地区の料理を知ったりすることをねらいとして学習を進めました
IMG_1231
 まず、睦合小学校からメルバ、レガーレ、上町チアーズの紹介をしました。
 笑顔でハキハキと話すことができ、すばらしかったです。
 英語でおすすめを伝えたり、ジェスチャーを入れてわかりやすく話したりする工夫もできました
IMG_1238
 その後、新鶴小学校の5年生から、会津の喜多方ラーメン、ソースカツ丼、こづゆ、ネギそば、馬刺し、ソフトクリーム、あわ饅頭、ブドウ、ベコ焼き、団子等の紹介がありました。
 子供達は、初めて耳にするメニューもあり、興味深く聞き入っていました。
IMG_1245
 最後には互いに、「桑折に行ってみたくなった!」「会津の食べ物を食べたくなった!」等の感想発表があり、有意義な交流会となりました。
 ありがとうございました。