応急手当講習会
2016年7月6日 08時46分 授業参観終了後,体育館で消防署員を講師にお招きして,応急手当の講習会を行いました。
人工呼吸,心臓マッサージ,AEDの使用法について教えていただきました。
AEDはいろいろなところに設置されるようになりましたが,いざというときのために使用方法を知っているのと知らないのとでは大違いです。確認できてよかったと思います。
会の終了後に疑問点を質問する姿も見られるほど,熱心に参加していただきました。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
授業参観終了後,体育館で消防署員を講師にお招きして,応急手当の講習会を行いました。
人工呼吸,心臓マッサージ,AEDの使用法について教えていただきました。
AEDはいろいろなところに設置されるようになりましたが,いざというときのために使用方法を知っているのと知らないのとでは大違いです。確認できてよかったと思います。
会の終了後に疑問点を質問する姿も見られるほど,熱心に参加していただきました。