睦み合う心

チェックした項目を
本日は 11/5(水)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・76日目/124日 です!
本日は 11/5(水) 『むつみっ子 school lunch』  メニューは、きのこうどん ちくわ磯辺揚げ 辛子和えさつまいもスティック 牛乳。
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

今日のむつみっ子

2024年11月29日 14時32分

 

  6年生は社会科の学習で、これまで学習した日本の歴史について教科書や資料集を使い調べて、プリントにまとめました。

 

 5年生は算数科の割合の学習でした。小学校の算数科の中でも特に難しい単元の問題も意欲的に解決していきました。

 

  4年生は、算数科の学習で大きな面積の単位について学習しました。先生がいない時でも学習リーダを中心に学習を進めることができます。

 

 

 3年生の算数科の学習では、長さやかさ、重さの単位について調べました。何かきまりがありそうだね。

 

 2年生の算数科の学習では、かけ算九九を友達とペアになり、正確に言うことができるように繰り返し練習しました。

 

 1年生の算数科の学習では、数ビンゴをやりました。身のまわりの物を数えてその数でビンゴをしていきます。物を数える練習にもなります。