ふりこのゆれる速さ
2016年2月24日 10時48分 5年生は理科でふりこの1往復にかかる時間を調べました。
変わる条件として考えたのは,おもりの重さ,糸の長さ,揺らす角度の3つです。
誤差を少なくするために,10往復の時間を3回測定して平均を求めます。
重さ,長さ,角度をそれぞれ3回変えたので,27回の測定です。
グループのみんなで分担しながら協力して進めることができ,測定はほぼ終えることができました。次回,今日の結果をもとに検討します。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
5年生は理科でふりこの1往復にかかる時間を調べました。
変わる条件として考えたのは,おもりの重さ,糸の長さ,揺らす角度の3つです。
誤差を少なくするために,10往復の時間を3回測定して平均を求めます。
重さ,長さ,角度をそれぞれ3回変えたので,27回の測定です。
グループのみんなで分担しながら協力して進めることができ,測定はほぼ終えることができました。次回,今日の結果をもとに検討します。