睦み合う心

チェックした項目を
来週は 10/27(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・67日目/124日 です!
来週は 10/27(月) 『弁当の日』です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

柊鰯

2016年2月2日 08時36分

 柊鰯(ひいらぎいわし)は節分の魔除けとして,広い範囲で飾られる風習があるそうです。
本校の校章は,ヒイラギの葉をかたどったものであり,学校にはヒイラギの木も植えてあります。
 そのヒイラギと自分たちが収穫し終えたダイズの茎,イワシの頭を使って,3年生が各教室分の
柊鰯を作りました。早速飾りましたが,これによって鬼が逃げていったくれるといいですね。