5年理科 電磁石
2024年1月17日 11時44分 今日は理科のサポートティーチャー菅野とみ子先生の来校日です。5年理科では、電磁石についてご指導をいただきました。
床に散らばってしまったクリップを拾いながら、集めたいときだけ磁石になる便利な道具がないかと考えていた子ども達に、とみ子先生が「こんな物があるよ。」と電磁石を提示してくださいました。
実験では、電池とコイルをつなぎながら、電気を流したときだけ磁石になる電磁石の不思議を楽しみながら、知識を深めていました。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。
今日は理科のサポートティーチャー菅野とみ子先生の来校日です。5年理科では、電磁石についてご指導をいただきました。
床に散らばってしまったクリップを拾いながら、集めたいときだけ磁石になる便利な道具がないかと考えていた子ども達に、とみ子先生が「こんな物があるよ。」と電磁石を提示してくださいました。
実験では、電池とコイルをつなぎながら、電気を流したときだけ磁石になる電磁石の不思議を楽しみながら、知識を深めていました。