睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
あさっては 5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
あさっては 5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

読み聞かせ会 下学年

2024年1月11日 13時28分

 3学期の学校司書の佐藤由紀子先生に図書関係でお世話になります。
 今日は下学年で、読み聞かせ会が行われました。由紀子先生が選んでくださった本は「びんぼうがみとふくのかみ」と「縄跳びしましょ」です。
 「びんぼうがみとふくのかみ」は昔話の定番です。内容を知っている子も知らない子も、楽しく聞くことが出来ました。この本、図書室に違う作家さんによる絵本が2冊あることを紹介していただきました。大まかな内容は同じだそうですが、細かいところが違っているようで、比べながら読むと違いが分かることなど、読み比べの楽しさも教えていただきました。
 3学期も子供達が興味を持つような本をたくさん読み聞かせしていただき、心を育ててほしいと思います。