睦み合う心

4/22(火) 尿検査の日です!
明明後日は 4/21(月)です!  ※令和7年度 1学期の授業日数:72日 土、日、祝日等を入れる103日 15日目/103日
昨日は、40名以上の皆さんが来校されました。またのおこしをお待ちしております。
次回予告!! 4/21 月曜日 『むつみっ子 school lunch』7  メニューは、 チキンカレーライス キャベツのサラダ おいわいデザート 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

脱穀&籾すり作業 5年生

2023年10月27日 15時52分

 先日、稲刈りをして干しておいた学校田の稲ですが、天気のよい日が続き、しっかり乾燥したようです。秋晴れの気持ちのよい青空の下、今日、5年生が脱穀作業を行いました。
 田んぼの先生はもちろん用務員の栄祐さん。脱穀機材などの手配も全てやってくださいます。本当にありがたく頼りになる存在です。
 稲の束を持ってみると、先日稲刈りしたときよりも軽くなっていることが分かります。天日の力でしっかり乾燥したことが実感できます。しかし、脱穀を終えた籾を持ってみると籾はずっしりと重く中身が詰まっていることが分かります。そして、いよいよ籾すりです。籾すり機にかけると、籾殻が取れて、魔法のようにピカピカ輝くきれいな玄米になりました。
 今年作ったお米は、餅米です。これをどのように食べようかは,子供達と相談中です。お餅にするかお蒸かしにするか、考えるだけでも楽しみです。