睦み合う心

チェックした項目を
明日は 8/26(火)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)   5日目/124日 です!
明日は 8/26(火) 『むつみっ子 school lunch』65 メニューは、キーマカレー ナン アルファベットスープ 豆腐ナゲット 牛乳。
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

第2回土曜学習

2015年11月16日 18時49分

 14日,第2回の土曜学習を実施しました。今回は「自然を知ろう」というテーマで,福島市小鳥の森のレンジャーとボランティアの皆様に教えていただきました。
 あいにくの雨でしたが,体育館でも実施できるプログラムを用意していただいたので,支障なく活動ができました。
 下学年は,自然の仕組みを体感できるゲームと木の実などを使った工作,上学年は野鳥の巣箱作りを行いました。
途中に待ち構える天敵から逃げながら,えさを持ち帰ってくるゲーム。子どもたちは小鳥,お母さんは天敵のオオタカの役です。


 用意していただいたいろいろな素材で,作品を作りました。中には初めて見る木の実もありました。

野鳥の巣箱作りをしました。子どもたちは2人組で一つ,お父さんとお母さんも作りました。できあがってからは,どのようにかければよいかを,教えてもらいました。

できた巣箱の内,2つを学校の木にかけました。鳥が気に入ってくれると,繁殖期の来年の春には出入りする姿が見られるかもしれません。

 子どもと保護者合わせて40名の参加でした。とても楽しく活動することができました。