図工 色水作り 2年
2023年10月16日 18時53分2年生での図工では、色の基本を勉強中です。赤と青で紫、赤と黄色でオレンジ、青と黄色で緑色など、色の三原色に加えて、黒をちょっとだけ混ぜると暗い色になり、白い色を混ぜると淡い色になるなど、混色の原則を試しました。
色水同士を合わせて、様々な色を作ります。図工室ではなく、理科室でおこなっているので、科学実験をおこなっているようです。様々な色を作り出す実験をおこないながら、科学者と芸術家の両方の気分を味わっていました。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
2年生での図工では、色の基本を勉強中です。赤と青で紫、赤と黄色でオレンジ、青と黄色で緑色など、色の三原色に加えて、黒をちょっとだけ混ぜると暗い色になり、白い色を混ぜると淡い色になるなど、混色の原則を試しました。
色水同士を合わせて、様々な色を作ります。図工室ではなく、理科室でおこなっているので、科学実験をおこなっているようです。様々な色を作り出す実験をおこないながら、科学者と芸術家の両方の気分を味わっていました。