睦み合う心

4/22(火) 尿検査の日です!
明日は 4/21(月)です!  ※令和7年度 1学期の授業日数:72日 土、日、祝日等を入れる103日 15日目/103日
次回予告!! 4/21 月曜日 『むつみっ子 school lunch』7  メニューは、 チキンカレーライス キャベツのサラダ おいわいデザート 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

公開授業研究会 5年国語

2023年9月21日 17時43分

 今日は、秋田大学名誉教授であり東京未来大学特任教授でもある阿部昇先生を講師にお迎えしての、公開授業研究会を開催しました。町の教育委員会からも教育長様や指導主事の先生がいらっしゃり、町内各小中学校、幼稚園からもたくさんの先生方においでいただいた、盛大な研究授業となりました。

 授業は5年生の国語科です。8人だけのクラスですが、30名を超える先生方の視線が突き刺さります。しかし、子供達は物怖じしません。「はい!!」の声と共に、全員が勢いよく挙手をします。指名された子どもは、会場の全員によく聞こえる声でしっかり答え、周りの子も真剣にその発言に耳を傾けます。

 担任の鎌田範子先生の、研究に研究を重ねた授業も町内の先生方を刺激していたようでした。

 事後研究会では、授業について先生方が意見を交わします。その多くは、授業を絶賛するものでした。

 阿部昇先生からのご指導では、教材を深く読み解く大切さや授業の組み立てについてご説明いただき、これからの授業の構築に役に立つ実践的なアドバイスをいただきました。

 阿部先生、遠いところお越しいただき,ありがとうございました。

 そして、鎌田範子先生、本当にお疲れさまでした。