睦み合う心

チェックした項目を
明日は 9/5(金)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 15日目/124日 です!
明日は 9/5(金) 『むつみっ子 school lunch』72 メニューは、ごはん 卵スープ 照り焼き肉団子 野菜いため 牛乳。
来週は 9/8(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 18日目/124日 です!
来週は 9/8(月) 『むつみっ子 school lunch』73 メニューは、麦ごはん チキントマトカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

鍵盤ハーモニカ、リコーダー講習会

2023年6月29日 12時08分

 小学校では、1年生の音楽で鍵盤ハーモニカ、3年生ではソプラノリコーダーの勉強を始めます。
 今日は亀岡和美先生を講師にお迎えして、それぞれの学年で音楽の授業をやっていただきました。
 1年生は、まだ、息を吹き込むことと鍵盤を指で押さえることを連動させることが難しく、一生懸命に息を出しながら、ドレミの音を出していました。しばらくすると慣れてきて、簡単な曲を演奏できる様になってきました。これからもたくさんの曲を覚えて、演奏をして欲しいと思います。
 3年生はリコーダーです。リコーダーの仕組みや基本を教えてもらった後に,いよいよ音を出す練習です。思うように息づかいが出来ず、つい強くなったり音が途切れてしまったりしますが、何度も音を出しているうちに、しっかりした息づかいができるようになりました。
 音階については、まだ難しいことは出来ませんが、リコーダーで音を奏でる楽しさに触れ、満足していたようでした。
 お忙しい中お越しくださいました、亀岡先生、本当にありがとうございました。