睦み合う心

チェックした項目を
来週は 9/8(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 18日目/124日 です!
来週は 9/8(月) 『むつみっ子 school lunch』74 メニューは、麦ごはん チキントマトカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

高齢者疑似体験 5年生

2023年1月24日 15時45分

 高齢化が進むこれからの世の中に子どもたちが対応していくため、今までは無かった様々な勉強が必要になります。先日、6年生では「認知症サポーター講座」を行い、高齢者との接し方について学びました。

 今日も、社会福祉協議会から講師の先生においでいただき、高齢者疑似体験を5年生で行いました。

 健康そのものの子どもたち。お年寄りのつらさなど、普段は全く想像したことがありません。しかし、「高齢者体験セット」のめがねやヘッドホン、関節固定のサポーターなどをつけると、想像以上に体が動かないことを実感しました。「お年寄りはこんなに大変な思いをしているんだ!」「もっとお年寄りに優しくしてあげなきゃ!」など、様々な感想を言いながら、今までの自分を振り返り、お年寄りへの接し方について考えていました。

 また、車椅子に実際に座ったり、押したりすることで、町中で車椅子の方を見かけたときにはどうしたらよいかなど,考えることができました。

 今日の経験をこれからの生活の中で生かしていけることを願います。