睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

べっこう飴作り サイエンスクラブ

2022年10月6日 15時36分

 クラブ活動の時間、サイエンスクラブでは、べっこう飴作りを行いました。

 角砂糖に少量の水を混ぜ、アルミのカップに入れ、加熱します。

 子どもたちの目は真剣そのもの、美味しい飴を作るためには少しの失敗も許されません!水を一滴一滴かけて、火加減調整も慎重です。

 少しでも油断してしまうと飴は焦げてしまいます。一瞬のタイミングを見極め、火を止め、冷やします。冷めたら、アルミ箔を慎重に剥がして、完成です!

 できた飴を口に入れ、「美味しい!」「あまい!」または「ううう・・・苦い!」など、それぞれ感想を言いながらいただきました。色や形はバラバラでも、どの飴も気持ちのこもった世界に一つだけの飴です。素敵な飴ができあがりました。