睦み合う心

本日は 5/15(木) です! 『むつみっ子 school lunch』22 メニューは、ごはん 若竹みそ汁 さばみそ煮 ささみ和え 牛乳。
令和7年 5月1日(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!
本日は 5/15(木)です!   令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  39日目/103日
令和7年4月21日(月) 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 5/16(金) です! 『むつみっ子 school lunch』23 メニューは、わかめごはん 中華スープ 肉シューマイ 中華サラダ 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

全校朝会

2022年10月5日 16時00分

 今日の全校朝会は、先日行われた町小学生陸上大会の表彰、校長講話、生徒指導担当の講話と、盛りだくさんでした。

 陸上大会の表彰では、5・6年生の半分以上の児童が表彰を受け、立派な姿を披露しました。大活躍した5・6年生の姿を見て、下の学年の児童が目標としていたようでした。

 次に行われた校長講話は、SDGsに関わる話です。身近な地域のゴミの話から世界の環境に関する話まで、様々な資料を提示して地球のピンチを訴えることで、子どもたちの環境を守ろうとする意識が高まったようでした。

 最後は、生徒指導担当の佐藤宏子先生から、ネットゲームの問題点についての話です。普段はあまり意識せずにゲームをしていた子どもが多かったようですが、課金の問題やネットで知り合った人間のトラブルなど、様々な問題が潜むことを知り、ネットゲームの仕方について改めて考えていたようでした。

 内容の濃い、充実した朝の全校集会になりました。