睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

授業研究会・2年国語

2022年9月30日 15時10分

 桑折町教育委員会教育指導主事の大木先生と伊達市教育研究員のお二人の先生をお迎えして、2年生

国語科の授業研究会をおこないました。

 たくさんの先生方を前にしても、子どもたちは物怖じせずに挙手や発言をして、とても積極的です。

 がま君とカエルくんのやりとりを考えながら、気持ちの変化を読み取って、感情を込めた音読を行います。

 どのように感情を込めたらよいか、感情を込めた読み方はどんな読み方か、一生懸命考え、試行錯誤します。

 たった1時間でも、子どもたちの国語力が高まる様子がわかるような、充実した授業研究会となりました。