睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

平和学習派遣事業町長報告会

2022年8月31日 10時20分

 昨日、町役場において平和学習派遣事業報告会がありました。

 これは、桑折町教育委員会の平和学習派遣事業ということで、今年の夏休みに町内各小学校の代表児童が被爆地である広島市を訪れ、平和記念式典に参列し、さらに平和記念博物館や広島市内の見学などを通して原爆の恐ろしさや平和の大切さについて学び、そして学んだことを町内の全ての児童へ伝えていくという事業で、コロナ禍のため、ここ2年間は中止されていました。今年は3年ぶりに8月5日から7日まで広島市へ出かけてきました。

 昨日の報告会では児童一人ひとりが被爆地を訪れて、直接自分の目で見て、感じたこと、学んだことを町長、教育長に報告する会でした。どの児童も自分が感じたこと、考えたこと、学んだことを自分の言葉でまとめ、堂々と発表しており、大変立派でした。本校では、学習発表会の中で全校児童に学んだことを伝える「意見発表会」を行う予定です。