睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

校舎前の小さな農園は大賑わい!(夏休み19日目)

2022年8月8日 14時59分

 暑い日が続いておりますが、今年は雨も多く、野菜にとっては最適な気候のようです。 校舎前の小さな農園にもナスやキュウリ、トマトにゴーヤにパプリカ、オクラにヘチマにフウセンカズラなど、たくさんなっています。
 また、学校と道路の間のネットには、カボチャが鈴なりになっています。このカボチャは「金山カボチャ」という、金山町特産品のカボチャと同じ種類の珍しいカボチャだそうです。とてもホクホクして甘くて美味しいと評判のようです。
 毎日たくさんの野菜が収穫できますが、今は夏休み中なので、やや過剰気味・・・。子どもたちもなかなか取りに来れないようです。
 太陽の光をたくさん浴びて、美味しくて栄養たっぷりの野菜達。畑は大賑わいです。