睦み合う心

本日は 5/2(金)です! 『むつみっ子 school lunch』15 メニューは、中華スープ 肉だんご 磯和え 牛乳。
本日は 5/2(金)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  26日目/103日
令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
来週の5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

「徹底反復」強化月間

2022年6月21日 15時33分

 今月は「徹底反復」強化月間です。

 どの学級でも朝は音読からスタートします。「読み・書き・計算」の徹底反復を週3回行っています。これにより、集中力がアップし、脳の活性化にもつながっています。

 まずは学年の実態に合った詩などを声に出して音読します。暗記できるようになった人は何もなしで声を出します。次に、百マス計算に挑戦です。百マスのたし算やかけ算など実態に合わせて挑戦です。6年生では1分30秒以内の子がたくさん出てきました。「継続は力なり」という思いで継続して取り組んでまいります。最後に漢字です。漢字もいきなり書くのではなく、漢字のドリルの音読をして声に出してから書くようになります。まだまだ定着には時間がかかりますが、繰り返し取り組んでいきたいと思います。