6年生、「SDGs」調べ
2022年3月4日 14時45分6年生の理科の授業では、SDGsについて調べたことの発表を行いました。
理科的な視点から、水や空気、生き物、エネルギーなど、各自がテーマを選び、調べ学習を行いました。
調べたことだけではなく、これからの暮らしをよくして、地球を守っていくためには,どのようなことに気をつけ、どのような行動を取っていけばいいのかを考え、友達に呼びかけていました。
これをきっかけに、地球全体のことを考えて生活していこうとする意識が芽生えてくれればと思います。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
6年生の理科の授業では、SDGsについて調べたことの発表を行いました。
理科的な視点から、水や空気、生き物、エネルギーなど、各自がテーマを選び、調べ学習を行いました。
調べたことだけではなく、これからの暮らしをよくして、地球を守っていくためには,どのようなことに気をつけ、どのような行動を取っていけばいいのかを考え、友達に呼びかけていました。
これをきっかけに、地球全体のことを考えて生活していこうとする意識が芽生えてくれればと思います。