睦み合う心

本日は 5/15(木) です! 『むつみっ子 school lunch』22 メニューは、ごはん 若竹みそ汁 さばみそ煮 ささみ和え 牛乳。
令和7年 5月1日(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!
本日は 5/15(木)です!   令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  39日目/103日
令和7年4月21日(月) 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 5/16(金) です! 『むつみっ子 school lunch』23 メニューは、わかめごはん 中華スープ 肉シューマイ 中華サラダ 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

理科「水溶液のはたらき」(6年生)

2022年1月21日 12時57分

 教頭先生の理科の授業の様子です。水溶液の性質を調べるため、リトマス紙をつかって実験します。

 全員が安全メガネをつけての実験です。リトマス紙に水溶液(炭酸水や塩酸、塩水など)をつけて酸性か、中性か、アルカリ性かを調べます。写真は途中の様子ですが、水溶液の性質がよく分かったかな。

 最後の写真は理科室から見た桑折町、伊達市の様子です。今日は天気がとてもよく眺めもたいへんきれいでした。霊山がきれいに見えました。よく見ると、1年生が楽しく雪遊びをしています。