睦み合う心

チェックした項目を
来週は 9/8(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 18日目/124日 です!
来週は 9/8(月) 『むつみっ子 school lunch』74 メニューは、麦ごはん チキントマトカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

講話朝の会(いのちの授業、いのちは見える?)

2021年12月1日 13時39分

 本日の講話朝の会は校長講話でした。

 今日の講話は「いのちの授業」の話でした。「いのちの授業」とは東京の有名なお医者さんの日野原先生の「命の授業」の紹介の授業で、今日はその命の授業の日野原先生のことをお話しました。

「命は見える?命は見えないね。見えないけれど、命は「一人ひとりが持っている時間」のことと日野原先生はおっしゃっています。その「一人ひとりが持っている時間」を皆さんは、子どものうちは「自分のため」でいいけれど、これから大きくなれば、「他の人のために」使えるといいですね」という内容でした。時間があまりなく、低学年の子にはやや難しかったかもしれませんが、とても真剣に話を聞いており、真剣に考えるむつみっこでした。詳しくは学校だより「ひいらぎ」をご覧ください。