睦み合う心

本日は 5/2(金)です! 『むつみっ子 school lunch』15 メニューは、中華スープ 肉だんご 磯和え 牛乳。
本日は 5/2(金)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  26日目/103日
令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
来週の5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

朝食を見直そう週間について

2021年11月17日 13時46分

 今週(15(月)~19(金))は「朝食を見直そう週間」です。

 お昼の放送で、養護教諭の寺田先生より、朝食の大切さについての講話がありました。

 朝食を食べることは大切ですが、ただ食べればよいというわけではなく、栄養のバランスを考えて食べることで、その日活動するエネルギーになるとのことでした。赤い食品群、黄色い食品群、緑の食品群について、図を用いてわかりやすく教えてくださいました。

 先日の修学旅行で6年生が食べたホテルの朝食が映し出されると、子どもたちからは「おいしそう!」「いいなぁ!」の声が上がっていました。5年生以下の皆さんは、修学旅行が楽しみですね!