睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
来週の5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

稲刈りをしました(5・6年生)

2021年10月11日 11時15分

 今日は秋晴れの好天。気温がぐんぐん上がり、30度近くになるそうです。

 さて、春に田植えをした学校田の稲が実り、いよいよ本日稲刈りをしました。6年生は昨年稲刈りをしたので、稲をまとめるお手伝いを中心に、5年生は稲刈りを。5・6年生が協力して伊那刈りを行いました。元用務員の栄祐先生に特別講師をお願いし、ご指導をいただきました。はじめはドキドキしていた子も何回か刈るうちにうまく刈ることができるようになってきました。みんなで協力したので、1時間程度で終わりました。

 はせがけというかけ方でしばらく刈った稲を干すようになります。暑い中でしたが、みんな一生懸命がんばりました。汗びっしょりになりながら稲刈りをがんばっている子がたくさんいました。昔の農家の人たちの苦労がよく分かりましたね。

 

 

 

 

 

最後は全員で記念撮影。お疲れ様でした。みんな、頑張りました。