睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
本日は 5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

授業の様子です(2年・6年)

2021年8月26日 13時43分

 8月25日の6年生の授業の様子です。

 理科自由研究の作品を全員が紹介し、発表しました。25日は2回目だったので、前日に発表していなかった人が中心でした。みな、インターネットや本を読み、おもしろいテーマで調べていました。なるほど、面白い、へえ、すごいね、初めて知った、と様々な意見が出ておりました。

 発表の後で理科サポートティーチャーの先生からアドバイスや感想をいただきました。とても参考になりましたね。

 2年生は、図工の授業の様子です。大きなやさいがもし自分の家だったら、どんな家にしようかな?と真剣に考え、すてきな家を描いておりました。どんな作品になるのか、完成がとても楽しみですね。