睦み合う心

チェックした項目を
明日は 9/2(火) 『むつみっ子 school lunch』69 メニューは、コッペパン 夏野菜ミネストローネ チキンナゲット ポテトサラダ 牛乳。
明日は 9/2(火)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 12日目/124日 です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

ロイロノートで先生にレポートを提出

2021年6月14日 11時22分

 6年生の理科の授業で課題(レポート)を先生に提出する練習をしました。

 通常ならばプリントに書き込んで行うところですが、一人一台貸し出されているタブレットを使って、先生からデータで送信された課題に答えを書き込み、仕上がったら、それを先生に提出(送信)します。完成したプリント(ノート)を画面の中の提出箱にドラックすれば、提出完了です。教師はそれを添削し、丸つけをして子どもたちに送信します。この方法は、子どもたちが家庭にいても学校から課題を送信できるので、とても便利なシステムです。それがうまくいくように練習しています。子どもたちは、うまく提出できたようです。今回は「人間の体の内臓の名前」を書き込んでいるようです。その後、内蔵のはたらきについて、ロイロノートにまとめていました。うまくまとめられたかな?