大丈夫? 日本語フォント 文字コード化
2017年12月24日 21時31分 12月24日(日)6万語の登録を,フォントの国際規格委員会(たぶんこんな名前)が認めました。しかし,草かんむりの文字だけで,(正確には,どこかに草かんむりを含む漢字)
何と1298文字 しかも部首検索の欄が「十十」です。(ここにいたっては,笑うしかありません)
この1298文字全てに…
こんなふうにするのです。(一つは,完成しましたので,あと,1297文字?)
実は,とあるソフトで作ったのですが,字ではなく「絵」なのです。これらを規則に則って,コードに割り当てる。そこには,壮大な?仕事が待っているのです。全てのフォントについてこの作業をするんです。これをビッグチャンスと言わずして何と言う?