寒い日の生活の仕方
2017年11月13日 11時03分 11月13日(月)大変寒い日ではありますが、太陽が出ているので、外の様子は、温かく感じられます。猫を飼っているお宅でもあれば、アルミサッシ越しの縁側で、猫が昼寝をしていることでしょう。ところで、醸芳中では、
あまりにも明るい 眩しい カーテンを閉める 暗くなる 蛍光灯を点ける
必要な分だけ、「光」や「熱」エネルギーを取り入れるのは、困難なようです。教室でもそうです。
以前勤めていた学校は、ストーブが、ブルーヒーターです。かなり性能が良く、直ぐに暖まります。(燃焼ガスをそのまま教室に出すからかも知れません)
しかし、ブルーヒーターを挟んで座っている先生同士で、ブルーヒーターの押しくらまんじゅうです。寒いときは、自分の方に寄せる、熱ければ、相手の方に押し返す。また、ブルーヒーターから遠いところにいる先生は、「強」にしていく、逆にブルーヒーターに近い方は、弱にしてく。まるで、ブルーヒーターの性能試験です。服の脱ぎ着で調節できないものなのでしょうか?