やっと本題 電子機器の修理
2017年8月30日 11時46分 8月30日(水)いよいよ電子機器の修理です。メーカーさんから頂いた指示は、
①デジタルチューナーユニットを外しておくと異常が無くなる ただし、デジタルテレビとしての機能が使えない
(醸芳中は、この電子機器をモニターとして使っているので問題なし)
②外部からアクセスできるネジ4本で取り外しができる。(超ラッキー!背面を開けなくて済む!)
授業の邪魔にならないように、教室から出し、廊下で(先ほどはここで、ショートの事故が起きました)電源に差し込み、赤のLEDの10回点滅を確認しようとすると…
あれ?「無信号」って、正常じゃありませんか。
と言うことは、アンテナ線が悪さをしていると思い、教室に持ち込み、アンテナ線をつなぎ(白と青です)テレビをつけると…番組を見ることが出来ました。
サービスマン泣かせの、「症状が出ない」残念な状態です。正常なものは治せません。
ショートさせ、コンセントを治し、ここまで来たのに!