a new hope 新たなる希望
2017年8月29日 19時49分 8月29日(火)昨日壊れた、高価な電子機器の「修理試算書」が届きました。そこに、こんな、説明が、
見づらいので解説いたします。
電源LED点滅回数で故障箇所が分かります。
例10回 SLOTエラー デジタルチューナー端子ボード故障(ボード抜き取りで直ることもある)
例11回 ファンモーター故障またはモジュールDN故障など
試してみると、赤のLEDが点滅開始、1、2、3… あー面倒くさい片手の指より多い数は苦手です。
点滅中のLEDです。何回目でしょう?
すると、また点滅開始!親切設計です。ユーザーフレンドリーです。10回じゃありませんか!
この電子機器を解体して、
①「デジタルチューナー端子ボード故障(ボード抜き取りで直ることもある)」
②デジタルチューナー端子ボードを購入して、交換
これしかない。
※「修理試算書」には、高速料金も含まれています。やるしかないでしょう!
でも、直らなかったら どうしよう とも思うのです。