黒板に2種類の塗料
2016年12月27日 17時56分 12月27日(火)黒板をよく見ると、緑の部分が2種類あることに気づきました。
しわしわの割れ目にチョークの白が入った黒っぽい緑と
つるつるの薄い緑 いったいこれは?(わざとらしい)
実は、スクレイパー(先が銀色、取ってが黄色)剝がす(はがす)道具で作業しました。
横から見ると、先が細くなっています。
実は、1年8ヶ月前に、濃い緑の塗装をこのスクレイパー(個人の物)でほとんど剝がしました。(わざとらしいこと言ってました、ひょっとしたら以前も紹介していますか?)そのときは、飛んだ濃い緑の破片が、髪の毛の中や顔にくっつきました。汗をかいてやっていたので、くっつきました。この黒板を書き換える仕事をしている中で一番身長の低い私にとっては、「書きやすい黒板」になったのでした。めでたしめでたし。