ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

授業研究

2016年11月23日 14時03分

 11月22日(火)1年生の国語科の授業研究が行われました。詩をどう読みとるのかを学習していました。
  
 詩を,視写(初めて聞いた!)します  作者,宮澤賢治について,言葉の説明
 
 班内の話し合いを発表しています。詩から何を感じたのでしょうか?
「ホウ」とカタカナで書かれた部分をどう読むか,そのためには,他の部分をどう解釈するのかが大切でした。数学とは違ってこれが正解というものがない教科は…,私は苦手です。答えは,たった一つ!と言いたいところですが,数学の二次関数は,答えは2つ,三次関数は3つです。