震源までの距離
2016年11月22日 10時20分 今回の地震の震源はどこ?ヒントとなるのは初期微動継続時間です。(2・3年生は学習済み)私の感覚では、5秒でした。
一方で、緊急地震速報について。
地震の揺れを感じて、震度3くらいかな?と思ったときに緊急地震速報が鳴りました。(携帯電話)遅かったんです。つまりそれだけ近いと言うことです。気象庁の正式発表を楽しみにしたいと思います。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
今回の地震の震源はどこ?ヒントとなるのは初期微動継続時間です。(2・3年生は学習済み)私の感覚では、5秒でした。
一方で、緊急地震速報について。
地震の揺れを感じて、震度3くらいかな?と思ったときに緊急地震速報が鳴りました。(携帯電話)遅かったんです。つまりそれだけ近いと言うことです。気象庁の正式発表を楽しみにしたいと思います。