租税教室
2019年1月16日 11時34分6年生は社会科の学習で税金について学んでいますが、本日桑折町役場の税務住民課の方を講師にお招きして租税教室を行いました。税金の種類やその用途についてアニメなどで分かりやすく学ぶことが出来ました。
また、学校の運営にかかる経費と、それは税金でまかなわれていることなどについても説明していただきました。
用意していただいた一億円の模擬紙幣を持ち上げながら、金額の大きさを体感することが出来たと思います。
6年生は社会科の学習で税金について学んでいますが、本日桑折町役場の税務住民課の方を講師にお招きして租税教室を行いました。税金の種類やその用途についてアニメなどで分かりやすく学ぶことが出来ました。
また、学校の運営にかかる経費と、それは税金でまかなわれていることなどについても説明していただきました。
用意していただいた一億円の模擬紙幣を持ち上げながら、金額の大きさを体感することが出来たと思います。