授業の様子
2025年11月19日 16時51分1年生は、音楽科の「強さに気を付けて楽器を打つ」の単元で、トライアングルやタンバリンを工夫しながら演奏していました。
おにぎり型カルタを楽しんでいました。
2年生は、国語科の研究授業を全教員で参観しました。「せつめいのしかたに気をつけて読み、それをいかして書こう」の単元で、最初に「紙コップ花火の作り方」を音読しました。
次に、ワークシートに引いたサイドラインを確認しました。
次に、グループで自分が引いたサイドラインについて発表し合いました。
続いて、全体で話し合ったところを共有しました。
最後に、今日学んだことや友だちのよいところなどを振り返り、ノートにまとめました。
3年生は、学級活動で「感謝の会」に渡すメッセージカードを記入していました。
4年生は、体育科で、「マット運動」を行っていました。
5年生は、図画工作科の「進め糸のこ探検隊」の題材で、板の切り方や組み合わせ方を工夫していました。