授業の様子
2025年11月18日 17時26分1年生は、学級活動で生活習慣について自分の生活を振り返っていました。
2年生は、花の苗植えを行っていました。
3年生は、理科で「音が伝わるとき、音を伝えるものは震えているか」について実験したまとめを行っていました。
4年生は、国語科の「もしものときにそなえよう」の単元で、災害への備えについて調べていました。
5・6年生は、緑の少年団の活動で、花の苗植えを行っていました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
1年生は、学級活動で生活習慣について自分の生活を振り返っていました。
2年生は、花の苗植えを行っていました。
3年生は、理科で「音が伝わるとき、音を伝えるものは震えているか」について実験したまとめを行っていました。
4年生は、国語科の「もしものときにそなえよう」の単元で、災害への備えについて調べていました。
5・6年生は、緑の少年団の活動で、花の苗植えを行っていました。