授業の様子
2025年11月5日 18時19分1年生は、図画工作科で、粘土を使って作品を作っていました。
2年生は、国語科の「みきのたからもの」というお話を読んでいました。
3年生は、国語科で「ことわざと故事成語」を調べていました。
4年生は、音楽科で「もののけ姫から」という曲をリコーダーで演奏していました。
5年生は、理科の「流れる水のはたらき」の問題をタブレットで行っていました。
6年生は、家庭科の「快適な住まい方プランを提案しよう」の学習で、住まいの改善案を発表していました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
1年生は、図画工作科で、粘土を使って作品を作っていました。
2年生は、国語科の「みきのたからもの」というお話を読んでいました。
3年生は、国語科で「ことわざと故事成語」を調べていました。
4年生は、音楽科で「もののけ姫から」という曲をリコーダーで演奏していました。
5年生は、理科の「流れる水のはたらき」の問題をタブレットで行っていました。
6年生は、家庭科の「快適な住まい方プランを提案しよう」の学習で、住まいの改善案を発表していました。