授業の様子
2025年10月22日 18時24分1年生は、国語科の校内研究授業で、たくさんの先生が参観しました。「くじらぐも」に乗って、どんなお話をしたかを想像して考えていました。一人一人が自分の考えをもって、発表できていたのがすばらしかったです。
2年生は、道徳で「かむかむメニュー」という話を読んで、よくかんで給食を食べたのはどんな気持ちかを考えて友だちと交流していました。
3・4年生は、持久走記録会のコースの試走を行いました。最初は、3・4年生の男子です。最後まであきらめずに走りきりました。本気の表情がすばらしいです。
続いて、女子です。ラストスパートもがんばりました。
5年生は、理科の「流れる水のはたらき」についてタブレットを使って問題を解いていました。
6年生は、書写の「パンフレットの書き方」という単元で、パンフレットに書く「お気に入りの音楽」を選んでいました。